
上海クローバー会
shanghai clover

2023年10月20日(金)
上海クローバー会を開催致しました
場所はFeel意大利餐厅でした。
総勢15名の方にご参加頂き、
初参加の会員様にも4名ご参加頂きました。
いつものように最後はカレッジソングを歌い、
大盛況のうちに会は終了しました。
次回開催は、12月23日(土)納会
(ゴルフ会&クローバー会)になります。
詳細が決まり次第こちらにてご案内いたします。

2023年7月15日(土)
京都大学・同志社大学・立命館大学の3校校友会合同で
「上海今出川会」を開催致しました。
昨年はコロナの影響で開催を見合わせたため、
2年ぶりの開催となりました。
(今年は、同志社大学が幹事校でした)
当日は、総勢100名近い方にお集まりいただき、
クローバー会からは総勢33名の方にご参加いただき、 初参加の会員様も6名ご参加いただきました。

2021年9月24日(金)
2021年9月24日(金)9月のクローバー会を開催しました。
場所はOBORO-Cさんでした。
総勢19名の方にご参加いただき、初参加の会員様も5名
ご参加いただきました。
多くの方にお集りいただき、大盛況のうち会は終了しました。
2022年9月2日(金)クローバー会を開催しました
2022年9月2日(金)今年初となるクローバー会を開催しました。
場所はSENSOでした。
総勢29名の方にご参加いただき、初参加の会員様にも多くご参加頂きました。
いつものように最後はカレッジソングを歌い
大盛況のうち会は終了しました。
次回開催は12月ごろを予定しております。
詳細が決まり次第、またこちらでご案内致します。

2021年4月23日(金)クローバー会を開催しました
2021年4月23日(金)4月のクローバー会を開催しました。
場所はBomBa【ボンバ】さんでした。
総勢26名の方にご参加いただき、初参加7名の会員様もご参加いただきました。
多くの方にお集り頂き
大盛況のうちに会は終了しました。
次回の開催は詳細が決まり次第
また、こちらでご案内します。


2021年7月17日 今出川会開催しました。
今出川会とは、
京都の今出川通りにある3大学”京大””立命館””同志社”3校の
OBOGが上海にて集まる会です。
近くの大学出身で、せっかく縁あって
上海でこうして出会えたのですから、気兼ねなく集まりましょう!
と、毎年祇園祭の時期に集まっている会です。
3校合わせて、90名以上の方にご参加いただきました。
2021年1月14日(木)クローバー会を開催しました
2021年1月14日(木)新年初のクローバー会を開催しました。
場所は九州酒場ひこぞうでした。
総勢26名の方にご参加いただき、初参加の会員様も8名ご参加頂きました。
新型コロナウイルスの影響もあり、本帰国となった方も多くいらっしゃいましたが、久々の開催でもあり、多くの方にお集まりいただきました。
いつものように最後はカレッジソングを歌い
大盛況のうち会は終了しました。

2019年12月14日(土)グローバルクローバー会を開催しました
2019年12月14日(土)第三回グローバルクローバー会を開催致しました。グローバルクローバー会とは、国境の壁を越えて世界で活躍する同志社卒の方々で交流会を開催して、
海外ならではの特別な懇親会でOB・OG会の結束を強くしていこうというものです。
第一回目はニューヨーク、第二回目はパリで開催され、第三回はアジアということで、その記念すべき一回目が上海での開催となりました。
各国から総勢136名(うち上海クローバー会員50名)の方にご参加を頂きました。
開会の挨拶から始まり、各海外支部の近況報告、大懇親会、集合写真撮影等、福引大会もあり、大いに盛り上がりました。最後はいつものようにカレッジソングを歌い、第三回グローバルクローバー会は大盛況のうちに終了しました。
次回は来年3月頃に上海クローバー会の開催を予定しております。今回の福引で余った景品を次回のクローバー会参加者の皆様の景品にする予定です!
詳細が決まりましたら、また、こちらでご案内します。


2019年10月24日(木)
2019年10月24日(木)上海同志社クローバー会を開催しました。場所は萬都中心ビルの食索丸山でした。
総勢15名の方にご参加いただき、初参加の7名の会員様にもご参加頂きました。
いつものように最後はカレッジソングを歌い
大盛況のうち会は終了しました。
次回は12月にグローバルクローバー会を開催致します。
またこちらで案内致します。

7月13日(土)今出川会を開催しました!
2019年7月13日(土)「今出川会」を開催致しました。
今出川会とは、京都の今出川通りにある3大学
”京大””立命館””同志社”3校のOBOGが上海にて集まる会です。
3校合同のゴルフ大会の後、お食事会を開催いたしました。
お食事会の場所は徐汇区のSHARI でした。
総勢94名(うちクローバー会メンバー29名)の方にご参加いただきました。
3校で交流を図り、大盛況のうちに会は終了しました。
次回は10月24日(木)にクローバー会を開催予定です。
詳細が決まり次第、またこちらで案内致します。


2019年3月22日(金)
2019年3月22日(金)上海同志社クローバー会を開催しました。
場所虹橋商場の食索SALE &PEPEでした。
総勢14名の方にご参加いただき、初参加の会員様にも数名ご参加頂きました。
3月の年度末のため帰任の方もいらっしゃいました。
いつものように最後はカレッジソングを歌い
大盛況のうち会は終了しました。
次回は6月を予定しています。
詳細が決まり次第、またこちらで案内致します。

2018年11月16日(金)
2018年11月16日(金)上海同志社クローバー会を開催しました。
場所はかつ膳 仁八DXにて。
総勢18名の方にご参加いただき、うち3名の新規会員様にもご参加頂きました。
新しく上海に駐在になったばかりの方から、
もう10年以上も駐在されている方まで様々。
いつものように最後はカレッジソングを歌い
大盛況のうち会は終了しました。
次回は来年2月の春節明けを予定しています。
詳細が決まり次第、またこちらで案内致します。

2018年7月14日、同志社・立命館・京大3校合同のOB会である「今出川会」を開催しました。
午前中にはゴルフ大会も開催され、同志社は昨年優勝しており、今年も連覇と意気込んでおりましたが、立命さんに完敗でした。
ゴルフ部は来年は優勝目指します。
夜の今出川会では60名近くの参加者の皆さまで
大いに盛り上がりました。
最後はいつものごとく3校の校歌の合唱で締めくくり、大盛り上がりでした!

2018年3月
蘇州クローバー会が開催されました。

2018年3月
北京クローバー会が開催されました。

2018年3月
広州クローバー会が開催されました。

2018年3月
大連クローバー会が開催されました。

2018年3月5日(月)
上海同志社クローバー会 開催しました
2018年3月5日、春節も終わり今年初めてのクローバー会を開催しました。
総勢25名、初めて参加頂く方も多く、また留学中の学生さんにもご参加頂き新鮮な会となりました!
3月ということで、残念ながら日本に帰任される方もいらっしゃり、送別会にもなりました。
長年クローバー会を支えて下さった先輩には感謝の気持ちでいっぱいです。
最後はいつものごとく同志社の校歌の合唱で締めくくり、
大盛り上がりでした!

蘇州クローバー会より報告
11月4日(土)18:30~より蘇州園区師恵坊「みかん」にて蘇州クローバー会が開催されました。

2017年11月9日(木)
上海同志社クローバー会 開催しました
2017年11月9日、同志社上海クローバー会を開催しました。
総勢19名の方々にご参加頂きました。
初めてご参加頂く方も多かったのですが、
もつ鍋を囲みながらお座敷でゆっくりと語り合うことができ、また一段と親睦が深まった気がします。
世代を問わず、上海に駐在する仲間同士で
交流出来るのは嬉しいことです。
次回は年明け、2月16日の春節前の開催を予定しています。
決定次第、こちらで案内致します。

大連クローバー会より報告
2017年6月25日、大連クローバーが開催されました。2013年7月から会長として会を盛り上げていただいた坂本会長が6月末で帰任となり壮行会を実施しました。
後任の会長には大塚 卓美様(1988年 工学部機械学科卒)になっていただくことになりました。
坂本さんの日本でのご活躍を祈念します。お元気で!!
大塚新会長、どうぞよろしくお願いします。

広州クローバー会より報告
2017年6月23日 広州クローバー会が炭虎で開催された。
今回は人数が集まらかったが、北京から三宅さんも参加され、
大いに盛り上がりました。次回は8月26日のBBQ大会です。

2017年3月13日(月)
クローバー会開催しました!
2017年3月13日(月)クローバー会を開催しました。
今回は総勢24名の方にご参加頂き、その約半数の方が初めてご参加頂く方でした。
クローバー会も沢山の新しい方にお越し頂き、新しい風が入る事で雰囲気もどんどん変わって行くのが面白いなと感じます。
”同志社”という繋がりで海外でこうして集まれる事に感謝したいですね。
3月という事もあり、日本に帰国される方や出張等でお忙しい中沢山の方にご参加頂き感謝しております。
次回開催は5月末から6月初旬を予定しております。
会員の皆さまには詳細が決まり次第メールにて連絡差し上げます。
ブログも更新しております↓


北京クローバー会より報告
3月5日北京クローバー会が開催された。
今回は、来燕されているGC学部の郭雲輝教授と中西裕樹様と社会人OBが9名、北京大学の留学しているグローバルコミュニケーション学部の学生22名の
計33名が参加した。
参加された一人一人が春節で旅行された思い出話などの近況報告を実施。
懇親会では、就職活動などの話を中心に学生と社会人が交流をすることが出来た。
次回は5月頃の開催予定です。
北京クローバー会事務局 三宅・阿曽


北京クローバー会より報告
11月19日に行われた北京クローバー会の様子です。
北京大学に留学中のグローバルコミュニケーション学部の学生と社会人OBが集まりました。
次回は、12月10日焼肉パーティーです。
2016月10月28日(金)
「クローバー会」開催しました!
2016年10月28日「クローバー会」を開催しました。
今年最後の開催となる今回は、初めてご参加頂く方に沢山お越し頂きました。総勢32名の方々に集まって頂き、盛大な会となりました。
残念ながら今回は会長がご不在…しかし、代わりに乾杯の音頭をとっていただいたりご挨拶をして頂いたり…
皆さまのご協力で楽しい会となりました!!

2016月7月16日(土)
「今出川会」開催しました!
2016年7月16日「今出川会」を開催しました。
今出川会とは、京都の今出川通りにある3大学”京大””立命館””同志社”3校のOBOGが上海にて集まる会です。
近くの大学出身で、せっかく縁あって上海でこうして出会えたのですから、気兼ねなく集まりましょう!と、毎年祇園祭の時期に集まっている会です。
総勢70名の方々に集まって頂き、盛大な会となりました。各会長の挨拶、そして最後には一本締めと記念撮影をし大盛り上がりの中閉会しました。来年も楽しみです!

2016月5月25日(水)
「クローバー会」開催しました!
総勢30名の方にご参加頂いたクローバー会。今回はなんと新しくご参加頂いた方が10名も!!雰囲気も新しくなり、これまでとは少し違う雰囲気になったかもしれませんね。長いテーブルを30名で囲むと、とても迫力がありましたね!恒例のカレッジソングを歌い会を締めました。

2016月3月2日(水)
「クローバー会」開催しました!
2016年、第一回目のクローバー会。今回は総勢26名の参加となりました。初参加の方も多く、また3月末で上海を去られる方もいらっしゃり、今後はまた会の雰囲気が一新されることでしょう。若手からベテランまで皆で仲良く交流できるのがクローバー会の良さ!今回は長テーブルを皆で囲んだ事もあり、全員で交流をはかれました。恒例のカレッジソングを歌い会を締めました。

2015月11月12日(木)
「クローバー会」開催しました!
2015年第4回目のクローバー会。今回も毎回定番になりつつあるクローバー会バンドの生演奏で大盛り上がり!今回は参加者約20名の少人数での開催になりましたが、参加者の約半数が2000年代卒業の若手!パワーの溢れる会になりました!

2015月9月21日(月)
「クローバー会」開催しました!
2015年第3回目のクローバー会。今回はクローバー会バンドの演奏がメインになるような最高のステージを用意して頂きました!バンドの演奏が終わると、アンコールでは飛び入りで歌を皆さんに歌って頂くというサプライズも!最後には皆で大合奏して大盛況の会となりました。

2015月5月29日(金)
「クローバー会」開催しました!
2015年第二回目のクローバー会。
27名の方にご参加頂きました。今回のメインイベントとして「同志社クローバー会バンド」を結成!会場一体となり盛り上がりました。
また今回は初参加の方が非常に多く、いつもよりもより一層新鮮な雰囲気の会になりました。

2015月3月9日(月)
「クローバー会」開催しました!
2015年最初のクローバー会。27名のOBOGの皆さまと,
9名のグローバルコミュニケーション学部の学生の皆さまにご参加頂きました。
今回は初参加の方にもお越し頂き、若い学生の皆さまにもご参加頂いたのでいつもよりもフレッシュでエネルギッシュな会!?になったのではないでしょうか。
同志社バンド結成の報告、帰任される方の御挨拶、ゴルフ部報告、といろんなお話もありました。


2014年12月10日(水)
「クローバー会兼忘年会」
開催しました!
2014年最後のクローバー会。紋兵衛(虹橋店)にて開催し、総勢30名の皆さまにご参加頂きました。
今回は年末と言う事で今年を表す漢字一文字を会長に考えて頂き、それを皆で当てるというゲームをしました。
会長による今年の漢字は「税」!なんと見事正解のチームが出て大盛り上がりでした。

2014年10月12日(日)
「バーベキュー」開催しました!
今回はいつものクローバー会と少し趣向を変えてバーベキュー大会を開催しました。
京大さん、立命さんにもご参加頂き総勢33名+ワンちゃん1匹というメンバーで大盛り上がり!
当日は気候も良く秋の爽やかな風が心地良い中のバーベキュー。
たまにはこういったお昼のクローバー会も良いですね!

2014年9月10日(水)19:00
「クローバー会」開催しました!
今回のクローバー会は静安寺のsoffaにて開催しました。
総勢23名の皆さまにご参加頂き大盛り上がり。
今回はご新規の方も非常に多く、8名の方に新しく来て頂きました。
なんと言っても毎回の恒例となりつつある
’クイズ大会’!!今回も大盛り上がりでした!
新しい雰囲気のクローバー会、これからの発展が楽しみです!

2014年7月19日(土)18:00
立命館&京大&同志社会
「今出川会」
開催しました!
立命館&京大&同志社合わせて総勢70名以上の皆さまにご参加頂きました!

2014年7月13日
ボウリング大会


2014年6月17日(火)19:00
立命館&京大&同志社会
開催しました!
※会場:ころり
立命館&京大&同志社合わせて総勢35名の皆さまにご参加頂きました!
同じ京都の大学のOBOG。皆さん和気あいあいと楽しい会になりました。

2014年5月7日(水)19:00
クローバー会 開催しました!
※会場:”CHA” Cafe Kai Xin Guo
総勢27名の皆さまにご参加頂きました!
初参加の方も多く来ていただき、ゲーム大会を取り入れたりと、これまでとは少し違った雰囲気のクローバー会になりました。

クローバー会
日時:2014年3月6日(木) 19:00~
会場:田野2号店
住所: 紅松東路1000号 (×古北路)
定例のクローバー会を開催しました。

クローバー会
日時:2013年11月1日(金) 19:00
会場:過門香
住所: 長寧路1018号龍之夢購物中心8階
特別ゲストとして同志社大学から大谷(おおや)総長をはじめ、グローバルコミュニケーション学部の学部長や教授の方が5~6名程 参加されました。

今出川会
日時:2013-07-14(日) 17:30~18:30
会場:新龍船
住所: 船着場:外馬路307号(×復興東路)輪渡口
同志社、立命館、京大の3校の会が集まって、船上でパーティーが開かれました。

ボウリング大会
日時;2013年7月7日(日) 10:00~ 集合 9:45
場所:久齢ボーリング場 呉中路682号C座7階
ベストユニフォーム賞を獲得!

ゴルフ練習打ち上げ会
日時;2014年3月1日(土)
場所:TAKUMA
中山さん送別会兼ゴルフ練習会打ち上げ会を開催しました。

クローバー会 若手の会
クローバー会のメンバーのうち、若手が集まる会です。
こちらは不定期で開催しております。

クローバー会
日時;2012年10月10日
場所:INNO DINING
定例のクローバー会を開催しました。
.

クローバー会
日時:2012年3月6日
定例のクローバー会を開催しました。

クローバー会
日時:2011年11月17日
定例のクローバー会を開催しました。


クローバー会
日時:2011年7月12日
定例のクローバー会を開催しました。
クローバー会
日時:2010年11月2日
定例のクローバー会を開催しました。

忘年会
日時:2009年12月
2009年年末に忘年会が開催されました。

クローバー会
日時:2009年3月4日
定例のクローバー会が開催されました。
